• Home
  • /
  • Tplantブログ
  • /
  • 夏の汗ジミ・ニオイを残さない!Tシャツを長持ちさせるコツ
夏の汗ジミ・ニオイを残さない!Tシャツを長持ちさせるコツ

夏の汗ジミ・ニオイを残さない!Tシャツを長持ちさせるコツ

Staff B / 2022年7月26日

夏は汗が残りやすい?!汗ジミや汗くさいニオイの原因とは?

暑い季節になると気になるのが「汗」。
薄いグレーやモカなどの淡い色のTシャツを着て汗をかいてしまうと、脇や背中部分の色が変わり、汗が目立ってしまうことがありますよね…。

 

脇の汗ジミが気になってしまい、腕を上げることに抵抗を感じて電車の吊革につかまれない、というようなお悩みを抱えている人もいるほど、とても手ごわい汗。

 

汗をかくことは体温調節のために必要不可欠なこと

 

とはわかっていても、汗をかくことによりTシャツにシミができたり、ニオイの原因になったりするのは困ってしまいますよね。

 

また、しっかりと洗濯しているにも関わらず、

 

白シャツの脇や襟周りが黄ばんでいる…
汗をかくとTシャツが臭う…

 

というようなこともありがち。

 

そもそも、Tシャツの黄ばみや洗っても落ちない汗のニオイの正体は、ご察しの通り

 

人間の身体から分泌される汗や皮脂が蓄積したもの。

 

Tシャツなどの衣類の黄ばみの原因のひとつは、分泌器官である「アポクリン汗腺」から出た汗に含まれる「リポフスチン」という色素成分。これが洗濯しても除去しきれずに残ってしまうと、時間の経過を経て酸化し、黄ばみとして現れるのです。

 

また、洗っても落ちない汗のニオイの原因には、アポクリン汗腺から出る汗の成分である脂質やタンパク質、アンモニアなどが毛穴から排出され、常在菌と混ざってしまうと発生してしまうのです。

 

つまりは、洗濯するときに汚れを残さなければ良いわけなのですが、

 

皮脂汚れは繊維の深くに染み込んでしまうため、一般的な洗濯洗剤では落としきれない

 

ことが多いのです。

 

だから、洗濯機でしっかり洗ったはずなのに黄ばみが表れてしまったのか…と思わず納得してしまいますが、漂白剤や重曹などを活用することで、ついてしまった黄ばみやニオイを落としたり、つかないように防いだりすることができるのです!

 

そこで今回はお気に入りのTシャツを長持ちさせるコツとして、夏の汗ジミやニオイを残さないテクニックや汗ジミや黄ばみを防ぐ方法をご紹介します。ひと手間加えるだけで、とくすんだTシャツが「こんなに白かったの?!」と見違えてしまいますので、ぜひお試しください。

 

▼関連記事
生乾き臭を防ぐ!梅雨シーズンの洗濯と部屋干しテク

 

汗ジミ・ニオイ対策のお洗濯方法

では実際に、一般的な洗濯洗剤では落としきれない汗ジミやニオイを落とすにはどうしたらいいのでしょうか?そもそも、Tシャツなどの衣類につく汚れには、

 

・水に溶ける性質の水溶性
・油に溶ける性質の油溶性

 

などがあり、エクリン汗腺から分泌される汗は大部分が水分なため、水に溶けやすい水溶性なのですが、アポクリン汗腺から分泌される汗は脂質などさまざまな成分が含まれているため、それらの油分を分解することが必要になります。

 

そのため、通常の洗濯洗剤では油分をしっかりと分解しきれないので、油分を分解する

 

・洗濯用固形石けん
・台所用中性洗剤(食器用洗剤)
・酸素系漂白剤
・重曹

 

を使うことにより、汗ジミやニオイを落とすことができます。

 

軽い汗ジミであれば、洗濯機に入れる前に固形石けんや中性洗剤を付けて揉み洗いする、40℃以上のぬるま湯に漂白剤を入れて浸け置きするなど、ひと手間加えるだけで汗ジミやニオイが気にならなくなるでしょう。

 

それでも落ちない場合には、頑固な汗ジミ・ニオイを落としてくれる下記の方法をお試しください。

 

■台所用中性洗剤と酸素系漂白剤を使った方法

【用意するもの】
台所用中性洗剤(食器用洗剤)、酸素系漂白剤、洗濯洗剤、歯ブラシ、洗面器、洗濯機

【手順】
1、 台所用中性洗剤を汗ジミ部分に薄くかけ、歯ブラシで優しくこする
2、 ぬめりが残らないようにしっかり水で洗い流す
3、 洗面器に40℃以上のぬるま湯と酸素系漂白剤を入れて、溶かす
4、 そこにTシャツを入れ、30分ほど浸け置きする
5、 洗濯機で通常通りの洗濯をする

 

■重曹と酸素系漂白剤を使った方法

【用意するもの】
重曹、酸素系漂白剤、洗濯洗剤、スプーン、容器、ドライヤー、洗面器、洗濯機

【手順】
1、 重曹と酸素系漂白剤を1:1の割合で混ぜ、ペースト状のものを作る
2、 汗ジミが気になる部分に1で作ったペーストをたっぷりと塗る
3、 2で塗った部分をドライヤーで5分以上温める
4、 洗濯機で通常通りの洗濯をする

酸素系漂白剤はドライヤーで温めると汚れを分解してくれるため、汗ジミはもちろん、なかなか落ちない黄ばみや黒ずみも落としてくれるのです。

 

▼関連記事
オリジナルTシャツの洗濯方法と干し方テクニック

 

Tシャツを長持ちさせる汗ジミ・ニオイ予防

汗ジミ・ニオイの落とし方は上記の通りですが、一度ついてしまった汗ジミやニオイはなかなか落ちないもの。Tシャツの着方や毎日の洗濯方法、保管方法にも気を配ることで、汗ジミやニオイ対策はもちろん、Tシャツを長持ちさせることに効果が期待できます。ここでは普段から行いたい、汗ジミ・ニオイ予防の方法をお伝えします。

 

《Tシャツはローテンションで着用する》
常に同じものを着用すると、汗ジミが強くでたりニオイが付きやすかったりと、傷む原因になります。そのため、同じものを着用するのではなく、意識的にローテーションさせて、バランス良く着用するのがポイントです。

 

《着用後はすぐに洗濯する》
汗などの皮脂汚れは、時間が経てば経つほど落ちにくくなり、黄ばみやニオイの原因になってしまいますので、極力早めに洗いましょう。洗濯は週2回3回だけの家庭もありますが、暑い季節は毎日洗濯すると良いでしょう。

 

《汗がつかないようにする》
汗をかいたら拭き取るのが理想ですが、脇の下はなかなか拭き取れませんよね…。ですので、脇の汗が気になる場合には汗ワキパットや汗取りインナーを活用しましょう。真夏日などの絶対に汗をかくと分かっている日には、替えのインナーを持ち歩いて、いつでも着替えられるようにしておくと汗ジミ・ニオイ対策もばっちりです。

 

また、あせもやかぶれなどの肌荒れを防ぐベビーパウダーもオススメ。ベビーパウダーは汗や油を吸収してくれるため、脇の下や首周りにつけることはもちろん、着用前のTシャツの脇部分や襟部分に軽くベビーパウダーをはたくことで汗ジミ防止になるので、ぜひお試しください。

 

《漂白剤を毎回使用する》
漂白剤といえば、シミができた時やニオイが気になった時に使用する方も多いかと思いますが、お洗濯をする度に酸素系漂白剤を入れることで、洗浄力は上がり、汚れ防止にも繋がるのです。

 

《保管方法》
衣替えしたらTシャツの脇に黄ばみが…なんて経験はありませんか?温度や湿度が高い場所は黄ばみやニオイが出やすくなりますので、風通しの良い保管場所を考えましょう。どうしても良い保管場所がない場合は、スノコや扇風機などを使って時々換気することが大切です。

 

また、衣替えでしまう前には、酸素系漂白剤を直接塗布したり、浸け置きしたりして、しっかり洗って保管しましょう。

 

いかがでしたか。
今回はTシャツを長持ちさせるための、汗ジミ・ニオイ対策をご紹介しましたが、Tシャツに限らずYシャツなどの衣類にも使えるテクニックです。ちょっとしたひと手間加えるだけで汗ジミやニオイから大切な衣類を守ることができるので、試してみて下さいね。

 

なお、多汗症やワキガなどで汗のニオイが気になってしまう方には、ポリジン加工の衣類をオススメします。ポリジン加工とは、天然の銀イオンにより微生物やバクテリアの繁殖を抑制する技術となり、衣類が汗臭くならないのです!

 

オリジナル加工を行うTplantでも「汗臭くならないTシャツ」を取り扱っておりますので、ニオイが気になる…とお悩みなら、ぜひ購入をご検討ください。

 

MS1154

MS1154 4.3オンスドライTシャツ(ポリジン加工)

カラーはホワイトやブラックの定番からイエローやグリーンなどの15色展開、価格は千円弱となります。

 

▼関連記事
ニオイが取れない?!ポリエステル素材Tシャツの臭いの原因と解消法

Staff B
Staff B

オシャレとお酒に目がない意識高い系アラフォー女子。人一倍こだわりが強く妥協が許せない性格。お給料の大半を洋服やコスメといったドレスアップに浪費するも、最近は着飾って出掛けるところがないのが最大の悩み。リモートワークを邪魔してくる愛猫との縄張り争いが耐えない毎日を過ごす。