トートバッグは使い捨てだと思っていませんか?!
トートバッグって、使い勝手が良く普段使いにピッタリ!
でも、出番が多いだけに半年も経たないうちに薄汚れてきますよね・・・。
特にトートバッグとして多く使われるキャンバス地のものは、作りはシッカリしているものの、汚れが目立ちやすい傾向にあります。
また、こうしたトートバッグはプリント加工を施してオリジナルトートとして作成することも多く、
何も考えずに洗濯機で洗ったら盛大に縮んでしまった
という失敗談も多く聞かれます。
実はスタッフBもそのうちの一人・・・
大型トートのはずが中型くらいのサイズまでスリム化・・・なんて笑えませんよね。やはり、Tplantのスタッフとして、オリジナルプリントでトートバッグを作られた皆様には
そんな失敗はして欲しくない
というわけで、今日はキャンバストートバッグを末永くキレイに使うための正しいお手入れ方法をご紹介します!「洗うより新しいのを買った方が早い」なんて言わずに、ぜひ試してみてください!
キャンバストートバッグの素材を知ろう
まずはじめに、キャンバストートバッグをキレイに使い続けるためにも
キャンバスとはなにか?
理解しておく必要があります!
————————————————-
≪キャンバス≫
和名:帆布
亜麻布、麻、コットン(綿)などの太い糸を使った平織り厚手の布のこと。
古代エジプト発祥と言われ、船の帆布や画材(キャンバス)として使われたりしていた。今はバッグやシューズ、衣料などにも利用されている。
————————————————-
ということで、キャンバスとは太い糸を使った厚手の生地ということなので、ここで重要となるのが「この太い糸の素材が何なのか?」という点に絞られて来ます。
スタッフBが縮ませてしまったトートバッグは綿100%でしたが、市販のキャンバストートバッグには麻や亜麻布が使われているものもあるようです。そもそも麻や亜麻布は、素材的に自宅洗いが不向きなので、洗濯機で洗えるかどうかは、その製品の洗濯表示をしっかり確認しておく必要があります。
もちろん綿も洗濯によって縮みやすい素材のひとつです。
繊維の専門的な解説を調べたところ、
・綿は水洗いできる素材ではあるが縮む。
・布を織る時は、糸を張って伸ばした状態で織る。
・乾いた状態ではピンと張られてても、一度水に濡れて乾く時に縮みやすい。
・衣料品はこれを防ぐため、織られた生地を一旦洗ってから仕立てるものもある。
綿100%のTシャツも洗濯によって縮んでしまうのと同様に、キャンバストートバッグも、多かれ少なかれ縮んでしまいます。過去記事縮んでしまったオリジナルTシャツを元通りに伸ばす方法でもご紹介しましたが、縮んでしまったTシャツならアイロン掛けで多少戻すことができますが、生地が丈夫なキャンバストートバッグは、アイロンを掛けても元のサイズに伸ばすのは難しいでしょう。
一体どうしたらいいのか・・・
縮ませずに洗う方法はないのか?
それとも薄汚れたまま使うしかないのでしょうか?
キャンバストートバッグの正しい洗い方!?
結論から言います!
実はトートバッグは洗わない方がいい!
えっ?ガーン!
洗わない方がいい・・・だと?
この薄汚れたトートバッグは一体どうすれば?
特にオリジナルで作成したトートバッグの場合、安易に新しいのに買い替えるということができませんので、新品とまでは言わなくても、どうにかしてキレイな状態に戻したいと思うことでしょう。そこで、そんな方にオススメなお手入れ方法をいくつかご紹介します。
1、衣類用ブラシを使って汚れを落とす方法
「えー、そんなんでキレイに使えるの?」
と思われた方。はい、衣類用のブラシの汚れ落し効果って侮れないものがあるんですよ。
「薄汚れている」というのは目に見えないホコリが繊維の中に入り込んでいる状態。それをブラシを使って掻きだしてあげることで、見た目的にもキレイになるんです。
【トートバッグに洋服ブラシをかける方法】
繊維を痛めないように、衣類服用に作られたブラシを使ってくださいね!
豚毛、馬毛など、天然素材がおすすめ!馬毛はカシミヤなどの高級素材用。キャンバス地のトートバッグなら豚毛で充分。なんと百円ショップにもありますよ!
トートバッグを使った日は必ずブラシを掛けることを心掛けてください。
2、汚れが目立つ場所は部分洗い
言うまでもなく持ち手の部分やバッグの底面は、トートバッグに限らず汚れやすい箇所。
持ち手の部分の手汗や皮脂汚れは、ぬるま湯に溶かした中性洗剤を含ませた布で叩いて汚れを落とします。仕上げは、水を含ませた布を絞り洗剤を吸い取るようにしましょう。
また、持ち手部分の汚れがひどいようでしたら、中性洗剤をつけたブラシで擦って洗います。その際、洗った箇所との境目が目立たないよう、汚れている箇所だけを擦るのではなく、持ち手部分全体を洗うようにしましょう。
手汗や皮脂汚れは、ご家庭で使われている固形石鹸で落とせます。
40℃くらいのぬるま湯で汚れた部分を浸しておくと、汚れが落としやすくなります。
全体的に薄汚れたトートバッグのオススメ洗濯方法
上記でご紹介したような部分洗いでは落とし切れないほど汚れがひどい場合、ある程度の縮みや型崩れは覚悟する必要がありますが、最終的には丸洗いをすることになります。
特にオリジナルプリントを施している場合は、プリント箇所がはがれたり、インクが滲んでしまったりする場合もありますので、プリント部分だけは擦ったり、もみ洗いしないよう気を付けるようにしましょう。
≪キャンバストートバッグの丸洗い手順≫
・バッグを裏返してプリント面を内側にしておく
・持ち手がひどく汚れている場合はブラシで手洗いしておく
・水の温度は40℃以下のぬるま湯、洗剤は液体中性洗剤
・手押し洗い
・すすぎの最後に柔軟剤を入れて30分浸しておく(ここ重要)
・脱水せずにタオルで水分を吸わせ、形を整えて陰干し
※丸洗い時のポイントは、キャンバスの繊維をなるべく刺激しないということです。
脱水機はどうしてもシワの元になるのでやめておきましょう。
トートバッグに限らず、衣類全般的に言えることですが、天日干しによる日焼けや黄ばみ防止のため、できる限り直射日光を避け、風通しのよい場所で陰干しをすることがポイントです。
トートバッグの場合、使っている時は仕方ありませんが、部屋の中に置きっぱなしにしておくと、気がついたら「あれ?なんか黄色い」ということになりかねないので、直射日光による紫外線を遮れるボックスやクローゼットの中にしまっておくといいですよ。
いかがでしたか?
キャンバス地のトートバッグ、綿素材だしジャブジャブ洗えるのかと思ってしまいますが、サイズ感や風合いを損ないたくなければ、洗わないほうがいいんですね~!
綿だからと油断していました。とほほ……。
スタッフBのような失敗をしないで、オリジナルプリントのトートバッグ、いつまでもキレイに使ってくださいね~!
なお、Tplantではオリジナルバッグが1枚から格安・短納期で作成できますし、無地で購入することも可能ですよ。確かな品質なので、ぜひご検討ください。
・キャンバ生地のトートバッグ。豊富なカラーとサイズバリエーションが魅力。
00778-TCC キャンバストート(S)
00778-TCC キャンバストート(ML)
00778-TCC キャンバストート(L)
・肩掛けと手持ち、二通りの使い方が出来る便利な内ポケット付きショルダーバッグ。
1548-01 14.3オンス キャンバス 2WAY ショルダーバッグ
■関連記事